【iPhone15】楽天ポイントをApple Storeで使うお得な裏技【決済エラーの対策も解説】

楽天ポイントでAppleStore製品を購入する方法

楽天ポイントでApple StoreのiPhoneやiPadって買えないの?

楽天ポイントでiPhoneのゲームに課金したいな

このようなお悩みを解消します。

この記事でわかること
  • 楽天ポイントでApple Storeの製品を購入する方法
  • Apple Storeの買い物でも楽天ポイントをゲットする方法
  • Appleギフトカード認証店で決済エラー(001-002)が出たときの対処法

こんにちは、あいず ( @eyezroom ) です。

「楽天ポイントをApple Storeで使いたい」これはきっと全人類の夢ですよね。

じつは「」というギフトカードを使えば、楽天ポイントでApple Storeの製品を買うことができちゃうんです!

具体的な手順は以下のとおり。

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う

Apple Storeで買い物する前に5分の作業をするだけですので、ぜひチャレンジしてみましょう!

あいず

ポイントは①と③です!

\楽天ポイントで買える/

この記事を書いた人
プロフィール
あいず
@eyezroom
  • メーカー勤務の副業ブロガー
  • 副業月収5万円以上
  • 2022年4月からNFTを100点以上売買
  • 株式投資6年・仮想通貨投資3年
  • 妻と1歳の息子の3人暮らし
目次

楽天ポイントをApple Storeで使う方法

楽天ポイントをApple Storeで使うまでの手順は以下のとおりです。

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う
あいず

スマホの画面で解説しますがパソコンでもOK!

手順1:楽天ポイントでAppleギフトカードを買う

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う

まずは楽天市場のにアクセスします。

\楽天ポイントで買える/

Apple Gift Card認定店のトップ画像

トップページが表示されたら下にスクロール。

あいず

楽天ポイントでAppleギフトカードを購入できるのはここだけ!

Appleギフトカードの選択

Appleギフトカードの種類を選択します。

基本的には1円単位で自由に金額設定できる「バリアブルカード」を選択すればOK

あいず

「あまってるポイントが3,612ポイントあるんだけど…」なんてときでも、3,612円分のAppleギフトカードを購入できます。

Appleギフトカードの金額を入れる

購入したい金額を指定して「入力完了」をタップ。

買い物かご

買い物かごの中に入ったことを確認したら「ご購入手続き」をタップ。

初期状態ではポイント利用未適用

決済画面が表示されますが、この段階ではポイント利用が適用されていません

あいず

間違って全額クレジットカード決済してしまった場合でも返品できませんので注意してください

ポイント利用の設定へ進む

下にスクロールして、ポイント利用の「変更」をタップ。

ポイント利用の変更

ポイントの使い方を指示して「内容を変更する」をタップ。

決済金額を確認

決済金額にポイント利用が適用されていることを確認します。

あいず

総合計が1円となっていますが、これはでは1円以上のクレジットカード決済が必要なためです。

セキュリティコード

クレジットカード決済のための情報を入力。

注文確定

最後に決済金額を確認して、問題なければ「注文確定」をタップ。

>>決済エラー(001-002)が出てしまう場合はこちら

SMS認証画面

楽天市場に登録してある電話番号にSMSで認証コードが送られてきますので、その数字を記入したら「認証する」をタップ。

あいず

通常の楽天市場の買い物ではあまり見かけない画面です。

処理画面

注文確定後、真っ白な画面になったりしますが、処理画面ですので焦らず待ちましょう。

注文確定

成功すると注文確定画面が表示されます。

楽天から2通メールが届く
  • 【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
  • Apple Gift Card 認定店さんからApple Gift Cardが届きました。

Appleギフトカードの購入が完了すると、すぐに2通のメールが届きます。

手順2:Appleギフトカードをアカウントにチャージ

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う

つぎに、購入したAppleギフトカードを自分のAppleアカウントにチャージします。

コードをタップ

オンラインのApple Storeで使う場合は「Apple Gift Card 認定店さんからApple Gift Cardが届きました。」というタイトルのメールをひらいて、コードをタップ。

Apple Store直営店(店舗)で使う場合

Apple Store直営店でAppleギフトカードを使う場合はAppleアカウントにチャージしてはいけません実店舗ではコードの書いてあるメールを見せて使ってください

チャージ完了メッセージ

自動でiTunesが起動して本人認証が完了すればAppleアカウントへのチャージされます。

コードをタップするとエラーが表示場合
既定ブラウザがsafari以外のときに表示されるエラー

メールのコードをタップしてチャージするとき、既定ブラウザがSafari以外だとこのようなエラーがでます。

URLをコピーしてSafariで開くか、一時的に既定ブラウザをSafariに設定してください

手順3:楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う

楽天リーベイツというサービスを経由してApple Storeで買い物するだけで、Apple Storeの買い物で楽天ポイントをゲットできます

\初回利用で500ポイントもらえるキャンペーン中/

こちらのリンクから楽天リーベイツにアクセス。

楽天リーベイツにログイン

「楽天IDでログイン」からログイン。

遷移ページ

このような画面が表示され、数秒待てば自動でApple Storeに移動します。「すぐにストアに進む」をタップしてすぐに移動してもOKです。

注意:ポイント付与対象外商品をチェック

ポイントバック対象外商品

このページの真ん中に「ポイントバックカテゴリー」という表があり、ポイントバックの対象にならない製品が一覧になっています。

「対象外」となっている製品についてはポイント還元はありませんので注意してください。

あいず

比較的新しい商品が対象外になることが多いです。

手順4:Apple StoreでApple製品を買う

  1. 楽天ポイントでAppleギフトカードを買う
  2. Appleギフトカードをアカウントにチャージ
  3. 楽天リーベイツ経由でApple Storeにアクセス
  4. Apple StoreでApple製品を買う
Apple Storeトップページ

あとはApple Storeで欲しい製品を選んで購入するだけです。

支払い設定

支払い方法設定の画面まで進み、Appleアカウントの残高で支払う分を決めて「適用」をタップすれば購入完了です。

よくある質問

よくある質問をまとめました!

Appleギフトカードってなに?

Appleギフトカード

とは、いわゆるプリペイドカードです

事前に3000円、10000円といった金額のカードを購入することで、以下のAppleのほとんど製品の支払いにあてることができます。

  • ハードウェア(iPhone、iPad、Macbook、AirPodsなど)
  • アクセサリ(各種ケース、充電ケーブルなど)
  • アプリ(有料アプリ、アプリ内課金)
  • サービス(Apple Music、iCloudなど)

なお、ハードウェアやアクセサリが購入できるのはApple Store(オンライン&直営店)のみです。

ヨドバシカメラやビックカメラなどに入っているApple Shopでは使えないので注意してください。

もともと、ハードウェア&アクセサリ用の「App Storeギフトカード」とアプリ&サービス用の「App Store & iTunesギフトカード」という2枚のギフトカードがありましたが、2021年11月にそれらが1枚に統合されてAppleギフトカードとなりました。

決済エラー(001-002)が出てAppleギフトカードを買えない

決済エラー(001-002)

残念ながら明確な発生原因はわかっておらず、サポートに連絡しても明確な回答は得られません。

以下にSNSで集めた原因と対策をまとめましたので、ひとつずつトライしてみてください。

  • 原因1:初回購入
    • 数時間〜半日程度の時間をおいて再チャレンジする
    • 購入金額を変更してみる
    • 決済画面に出るチェックボックス(メルマガなど)をすべてOFFにする
  • 原因2:クレジットカードの本人認証サービスに登録していない
  • 原因3:決済に使用するクレジットカードを変更した
    • いつも使っているクレジットカードで決済する
  • 原因4:楽天に登録している個人情報を変更した
    • メールアドレス・住所・楽天ID等を変更前の状態に戻す
あいず

僕自身も深夜1時に購入しようとしたところエラーが出て、翌朝9時に再チャレンジしたらあっさり購入できました。

購入金額の制限ってなに?

楽天市場のには購入金額に以下の制限があります。

  • はじめてApple Gift Card認定店で買い物する場合は1万円が限度額
  • 初回購入から46日経過したら1万円以上の購入OK
    • ただし人によって限度額は異なる

人によって異なるようなので、まずは上限金額を気にしないで買いたい金額を購入してみることをおすすめします。

エラーで購入できなかった場合は、1万円以内で購入して、上限が緩和される46日を待ちましょう。

あいず

ちなみに僕は初回購入で10,000円分買って、直後に3,000円分を追加購入してみたらすんなり買えてしまいました。

期間限定ポイントでもAppleギフトカードは買える?

期間限定ポイントでも購入できます。

期間限定ポイントは有効期限が短いので失効させてしまうことも多いですよね。

そこで、すぐにApple製品を買う予定が無くても、期間限定ポイントが入ったらAppleギフトカードに換えてしまうのがオススメです!

あいず

これを僕はApple貯金とよんでいます。

まとめ:楽天ポイントを貯めてApple製品を安く買おう

今回は、楽天ポイントでApple Storeの製品を購入する方法についてご紹介してきました。

楽天カードや楽天市場での買い物を上手にすれば、楽天ポイントって結構簡単に溜まっていきます。

そのポイントを使ってApple製品を安く買えるなんて最高ですよね。

楽天ポイントが貯まってきたら、こまめにAppleギフトカード化してApple貯金してみてください!

それでは:)

\楽天ポイントで買える/

楽天ポイントでAppleStore製品を購入する方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次