Ledger Nano S PlusでNFTやイーサリアムを送受信したいな
Ledgerを買う前に使い方を知っておきたい
このようなお悩みを解消します。
- Ledger Nano S PlusでNFT・イーサリアムを送受信する方法
NFTや仮想通貨のハッキング対策としてLedger Nano S Plus(レジャーナノSプラス)がほしいけど、使い方が分からなくて購入するのをためらっている方もいるかもしれません。
この記事では、パソコンを使ってLedger Nano S PlusでNFT・イーサリアムを送受信する方法と安全に使うための注意点について全画像つきでやさしく解説していきます。
「Ledger Nano X」をパソコンとUSB接続する場合もこの記事の方法です!
\ 最も売れてるハードウェアウォレット! /
仮想通貨やNFTをハッキングから守る!
- メーカー勤務の副業ブロガー
- 2022年4月からNFTを100点以上売買
- 株式投資歴7年・仮想通貨投資歴4年
- 妻と3歳の息子の3人暮らし
Ledger Nano S Plusで「NFTを受け取る」
OpenSeaにあるNFTをLedger Nano S Plusに送る手順は以下のとおりです。
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- OpenSeaからNFTを送る
- NFTを受信できたか確認
手順1:Ledgerのウォレットアドレスを確認
- Ledgeのウォレットアドレスを確認
- OpenSeaからNFTを送る
- NFTを受信できたか確認
まずはLedger Nano S Plusの受信用ウォレットアドレスを確認していきます。
Ledger Liveアプリの「受け取る」をクリック。
検索窓をクリックしてイーサリアムのアカウントを選択。
NFTをイーサリアムとポリゴン以外の仮想通貨で購入した場合は、その仮想通貨のアカウントを追加して選択してください。
「続行」をクリック。
PINコードの解除、Ledger端末とパソコンの接続が完了していると、Ledger端末の操作指示が表示されます。
安全性は低くなりますが、端末を使わないでアドレスを確認する方法もあります
Ledger端末の「両方のボタン」を同時に押す。
「右ボタン」を押す。
Ledger LIveアプリに表示されているウォレットアドレスを確認。
Ledger端末とLedger Live アプリに表示されているウォレットアドレスが同一であることを確認する。
アドレスに間違いが無ければ、Ledger Liveアプリの「
」をクリック。クリップボードにウォレットアドレスがコピーされます。
スマホにウォレットアドレスを送りたい方はこちら!
Leger端末の「右ボタン」を押す。
「両方のボタン」を同時に押してウォレットアドレス確認を終了させます。
Ledger Liveアプリで「完了」をクリック。
特に興味が無ければ「今後は表示しない」にチェックを入れて、右上の「
」でウィンドウを閉じてください。ステーキングという「イーサリアムの定期預金」のような仕組みの紹介です。
Ledger Nano S Plus本体が手元に無くてもウォレットアドレスを確認できる
端末認証をしなくてもウォレットアドレスを確認することはできます。
ただし、この場合Ledger Liveアプリに表示されているウォレットアドレスが100%正しいという保証は無いという点に注意しましょう。
Ledger Liveアプリがハッキングされてアドレスが変えられてしまった場合は、ハッキングされてしまうってこと!
「デバイスをお持ちでない方」をクリック。
「
」をクリックするとクリップボードにウォレットアドレスがコピーされます。やっぱり不安!という場合は下部の「アドレスを認証」からLedger端末認証をすることもできますよ。
手順2:OpenSeaからNFTを送る
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- OpenSeaからNFTを送る
- NFTを受信できたか確認
OpenSeaにアクセスし、Ledger Nano S PlusのウォレットアドレスにNFTを送信します。
OpenSea上で送りたいNFTを見つける。
送りたいNFTの右下にある「
」をクリック。「Transfer」をクリック。
「Continue」をクリック。
複数のNFTをまとめて送りたいときは?
1つ目のNFTを選択後、一緒に送りたいNFTをクリックすると一覧に追加されます。
OpenSeaのTransfer画面に、コピーしたウォレットアドレスを貼り付けて「Transfer」をクリック。
手打ち入力は禁止!
ガス代を承認し、この画面が表示されたら送信完了です。
手順3:NFTを受信できたか確認
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- OpenSeaからNFTを送る
- NFTを受信できたか確認
最後に、さきほど送信したNFTをLedger Nano S Plusが受信しているか確認します。
Ledger Liveアプリの「ポートフォリオ」から最近の取引を見ると、NFTを受信できたことが確認できます。
クリックすると詳細な履歴を見ることもできます
Ledger Liveアプリ内のNFTギャラリーを見る方法
より詳細な取引履歴を確認する方法もあります。
Ledger Liveアプリの「アカウント」からイーサリアムのウォレットをクリック。
NFT(非代替性トークン)コレクションの「ギャラリーを見る」をクリック。
ウォレット内にあるすべてのNFTを見ることができます。
右上の「≡」と「
」を切り替えると表示形式を変えられます。Ledger Nano S Plusから「NFTを送る」
Ledger Nano S PLusから別のウォレットにNFTを送る手順は以下のとおりです。
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
NFTの送信にはガス代が必要です。LedgerのアカウントにETHが入っていない場合は、はじめに入金を完了させましょう。
手順1:送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
まずは送り先のウォレットアドレスを確認します。
送り先がメタマスクの場合、ここをクリックするとウォレットアドレスがクリップボードにコピーされます。
手順2:送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
Ledger Liveアプリの操作にうつります。
「アカウント」からイーサリアムのウォレットをクリック。
NFT(非代替性トークン)コレクションの「ギャラリーを見る」をクリック。
送るNFTをクリック。
「送信」をクリック。
手順3:送り先のウォレットアドレスを入力
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
送付先のアドレスをペーストしたら「続行」をクリック。
手打ち入力は禁止!
ガス代(最大推定手数料)を確認したら「続行」をクリック。
必要であればガス代を調整してください!
ガス代を細かく調整するには
「アドバンス」をクリックすると、最大優先手数料と最大手数料を変更できます。
- 最大優先手数料
バリデーターに支払う追加報酬。高くするほど優先的に処理してくれる。 - 最大手数料
「基本手数料+優先手数料」の最大値。最大手数料xガスリミット/10億[ETH]がこの取引で支払う最大ガス代になる。 - ガスリミット
取引で使う最大ガス量。取引の内容によって自動で設定されるため、通常は触らないでOK。複雑な取引になるほど高く設定される。
取引概要を確認して問題無ければ「続行」をクリック。
手順4:Ledgerで送金を許可
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
Ledger端末を操作して、この送金内容に許可を出します。
PINコードの解除、Ledger端末とパソコンの接続が完了していると、Ledger端末の操作指示が表示されます。
Ledger端末の「両方のボタン」を同時に押す。
Ledger Liveに取引内容が出ますので、ここからLedger端末を使ってこれを確認していきます。
Ledger端末の「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
NFTにもアドレスが割り当てられています。これが世界に一つしかないことの証明になります。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「両方のボタン」を同時に押す。
許可しない場合はRejectを表示して同時押し!
Ledger Liveアプリがこのように表示されたら送信作業完了です。
送付には必ず端末操作が必要になるので、ハッキング対策になるというワケです!
手順5:送信が成功したか確認
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送るNFTを選ぶ
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- Ledgerで送信を許可
- 送信が成功したか確認
最後に、送り先のウォレットアドレスにNFTが届いたか確認しましょう。
Ledger Nano S Plusで「ETHを受け取る」
イーサリアムをLedger Nano S Plusに送る手順は以下のとおりです。
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- メタマスクからETHを送る
- ETHを受信できたか確認
手順1:Ledgerのウォレットアドレスを確認
- Ledgeのウォレットアドレスを確認
- メタマスクからETHを送る
- ETHを受信できたか確認
まずはLedger Nano S Plusの受信用ウォレットアドレスを確認していきます。
Ledger Liveアプリの「受け取る」をクリック。
検索窓をクリックしてイーサリアムのアカウントを選択。
「続行」をクリック。
PINコードの解除、Ledger端末とパソコンの接続が完了していると、Ledger端末の操作指示が表示されます。
安全性は低くなりますが、端末を使わないでアドレスを確認する方法もあります
Ledger端末の「両方のボタン」を同時に押す。
「右ボタン」を押す。
Ledger LIveアプリに表示されているウォレットアドレスを確認。
Ledger端末とLedger Live アプリに表示されているウォレットアドレスが同一であることを確認する。
アドレスに間違いが無ければ、Ledger Liveアプリの「
」をクリック。クリップボードにウォレットアドレスがコピーされます。
スマホにウォレットアドレスを送りたい方はこちら!
Leger端末の「右ボタン」を押す。
「両方のボタン」を同時に押してウォレットアドレス確認を終了させます。
Ledger Liveアプリで「完了」をクリック。
手順2:メタマスクからETHを送る
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- メタマスクからETHを送る
- ETHを受信できたか確認
メタマスクから、Ledger Nano S Plusのウォレットアドレスにイーサリアムを送信します。
ブラウザのメタマスクを起動して「送金」をクリック。
送金先入力欄に、ウォレットアドレスを貼り付け。
手打ち入力は禁止!
送金額を入力して「次へ」をクリック。
ガス代を確認して「確認」をクリックしたら送金完了です。
手順3:ETHを受信できたか確認
- Ledgerのウォレットアドレスを確認
- メタマスクからETHを送る
- ETHを受信できたか確認
最後に、さきほど送信したイーサリアムをLedger Nano S Plusが受信しているか確認します。
Ledger Liveアプリの「ポートフォリオ」から最近の取引を見ると、イーサリアムを受信できたことが確認できます。
クリックすると詳細な履歴を見ることもできます
アカウント内のイーサリアムの総額を見る方法
より詳細な取引履歴を確認する方法もあります。
Ledger Liveアプリの「アカウント」からイーサリアムのウォレットの総額を確認できます。
クリックすると入出金履歴を見ることもできます
Ledger Nano S Plusから「ETHを送る」
Ledger Nano S Plusから別のウォレットにイーサリアムを送る手順は以下のとおりです。
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
手順1:送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
まずは送り先のウォレットアドレスを確認します。
送り先がメタマスクの場合、ここをクリックするとウォレットアドレスがクリップボードにコピーされます。
手順2:送り先のウォレットアドレスを入力
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
Ledger Liveアプリの操作にうつります。
「送信」をクリック。
送付先のアドレスをペーストしたら「続行」をクリック。
手打ち入力は禁止!
手順3:送金額を入力
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
つぎに、送金額を入力します。
送金額をを入力したら「続行」をクリック。
必要であればガス代を調整してください!
ガス代を細かく調整するには
「アドバンス」をクリックすると、最大優先手数料と最大手数料を変更できます。
- 最大優先手数料
バリデーターに支払う追加報酬。高くするほど優先的に処理してくれる。 - 最大手数料
「基本手数料+優先手数料」の最大値。最大手数料xガスリミット/10億[ETH]がこの取引で支払う最大ガス代になる。 - ガスリミット
取引で使う最大ガス量。取引の内容によって自動で設定されるため、通常は触らないでOK。複雑な取引になるほど高く設定される。
取引概要を確認して問題無ければ「続行」をクリック。
手順4:Ledgerで送金を許可
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
Ledger端末を操作して、この送金内容に許可を出します。
PINコードの解除、Ledger端末とパソコンの接続が完了していると、Ledger端末の操作指示が表示されます。
Ledger端末の「両方のボタン」を同時に押す。
Ledger Liveに取引内容が出ますので、ここからLedger端末を使ってこれを確認していきます。
Ledger端末の「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「右ボタン」を押す。
「両方のボタン」を同時に押す。
許可しない場合はRejectを表示して同時押し!
Ledger Liveアプリがこのように表示されたら送金作業完了です。
送付には必ず端末操作が必要になるので、ハッキング対策になるというワケです!
手順5:送金が成功したか確認
- 送り先のウォレットアドレスを確認
- 送り先のウォレットアドレスを入力
- 送金額を入力
- Ledgerで送金を許可
- 送金が成功したか確認
最後に、イーサリアムの送金が成功したか確認しましょう。
送り先がメタマスクの場合、メタマスクのトップに受領の履歴が表示されていれば成功です。
クリックすると詳細な取引内容を確認できます。
Ledger Nano S Plusに関してよくある質問
Ledger Nano S Plusの使い方でよくある質問をまとめました
おわりに:ハードウェアウォレットを活用しよう!
Ledger Nano S PlusでNFTや仮想通貨を送受信する方法はマスターできましたか?
操作はそれほど難しくありませんが、もしやり方を忘れてしまったときはこの記事をもう一度確認してみてくださいね。
ハードウェアウォレットを上手に使って大切なNFTや仮想通貨を守っていきましょう。
それでは:)