
スマホでNFTアートを買ってみたい!

OpenSeaの一番簡単な買い方を知りたいな
このようなお悩みを解消します。
- スマホを使ってOpenSeaのNFTアートを表示価格(Buy now)で買う方法
- 購入に使える通貨について:
黒イーサ、
紫イーサ、
ソラナ
こんにちは、あいず ( @eyezroom ) です。
OpenSea(オープンシー)の登録と設定が終わったら、つぎはNFTアートを買ってみましょう。
この記事では、最も使う場面の多い表示価格で買う方法(Buy now)について解説します。

いま話題の国産NFTプロジェクトMetaSamuraiを実際に購入してみます。画像で手順を確認していきましょう!
まだ買いたいNFTアートが決まっていない方は、以下の記事をご覧ください!


@eyezroom
- メーカー勤務の副業ブロガー
- 2022年4月からNFTを100点以上売買
- NFTを楽しみながら含み益1,000万円突破(2023/5時点)
- 株式投資6年・仮想通貨投資3年
- 妻と1歳の息子の3人暮らし
事前に準備しておく4つのこと
OpenSeaでNFTアートを購入する前に、以下の4つの作業が完了している必要があります。
各項目が関連記事のリンクになっているので、実施していない項目があればサクッと終わらせちゃいましょう。
「まだひとつも準備できてない!」という方は、以下の記事を参考にしていただけるとスムーズです!

GMOコインはこれからNFTアートをはじめる方や、すでにNFTを売り買いしている方にもオススメの仮想通貨取引所です。
NFTアートを買うためには仮想通貨を送金する必要がありますが、GMOコインなら送金にかかる手数料がなんと無料。(コインチェックやビットフライヤーは手数料がお高め。。。)
まだ口座を持っていない人はもちろん、すでに取引所で口座を持っている人もこの機会にGMOコインで口座開設しておきましょう!
\ スマホでOK!完全無料で口座開設 /

OpenSeaで使える3つの購入方法
OpenSeaでは、以下の3つの方法でNFTアートを購入できます。
- Buy now|表示価格で買う
- Offer|買いたい価格を提示する
- Auction|オークションに参加する
今回は、NFTアートの持ち主が提示している価格で今すぐ購入できる「Buy now」について解説します。
Buy Now:表示価格で買う
スマホを使ってBuy Nowで購入する手順は以下の通りです。
- 買いたいNFTアートのページにアクセス
- 支払い通貨の種類を確認
- NFTアートを購入する
- 購入できたか確認
手順1:買いたいNFTアートのページにアクセス
- 買いたいNFTアートのページにアクセス
- 支払い通貨の種類を確認
- NFTアートを購入する
- 購入できたか確認

まずは、買いたいNFTアートのページにメタマスクアプリのブラウザからアクセスしましょう。

MetaSamurai作品全体のOpenSeaページはこちら!
メタマスクアプリのブラウザの使い方は以下の記事で紹介しています。

手順2:支払い通貨の種類を確認
- 買いたいNFTアートのページにアクセス
- 支払い通貨の種類を確認
- NFTアートを購入する
- 購入できたか確認

下にスクロールすると、「残りの販売時間」と「表示価格」が載っています。
このとき、その作品が指定した通貨でしか買うことができないことに注意してください。
今回は最もスタンダードながアイコンのイーサリアムで買う方法を解説します。

黒いアイコンなので黒イーサと呼ばれたりします。
手順3:NFTアートを購入する
- 買いたいNFTアートのページにアクセス
- 支払い通貨の種類を確認
- NFTアートを購入する
- 購入できたか確認

指定された通貨と表示価格に納得したら「Buy now」をタップ。

OpenSea公式マークがついていない作品はこのような確認画面が出ます。
内容に間違いがないことを確認して、一番下にチェック。

現在、MetaSamuraiはOpenSea公式マークがついているので、この確認画面は表示されません!

価格を確認して問題なければ「Checkout」をタップ。

最後に、作品価格+ガス代の合計を確認して、問題なければ「確認」をタップ。

ガス代とは、イーサリアムを使うときに必要な手数料のこと。ネットワークの混雑具合で価格は変動します。このときはだいたい600円。

このような処理画面が表示されるので、しばらく待ちます。

画面上部に「Your purchase is complete!」と表示されたら、購入完了です!簡単!
手順4:購入できたか確認
- 買いたいNFTアートのページにアクセス
- 支払い通貨の種類を確認
- NFTアートを購入する
- 購入できたか確認

購入完了画面の「View item」をタップ。

下にスクロールして「Item Activity」という項目を確認しましょう。
ここをみれば、このNFTアート作品のこれまでのすべての取引履歴がわかります。
一番上にSaleとTransferがならび、どちらもToに「you」と記載があれば取引がしっかり成立しています。

だいたいSaleとTransferはセットですが、NFTアート作品を誰かから無料で送ってもらった場合はTransferだけが表示されます。
自分の購入したNFTアート一覧ページで確認する方法も紹介します。

右上「≡」をタップし「Account > Profile」に進む。

コレクションページに先程購入したNFTアートが表示されていればOKです。
おわりに:NFTのマイコレクションをつくろう
スマホを使ってOpenSeaでNFTアートを買うことはできましたか?
使い方がわかったら、あとは自分の好きなNFTをどんどん購入してコレクションしていきましょう。
僕のツイッターアカウント( @eyezroom)でも、気になるプロジェクトや作品について随時ツイートしているのでぜひフォローしてくださいね!
それでは:)