
今話題のCNPJobs(CNPJ)を買ってみたい!



NFTとかよくわからないんだけど、スマホでもできる?
このようなお悩みを解消します。
- CNPJobs(CNPJ)とは何かがサクッとわかる
- スマホでCNPJを買う方法3ステップ
- CNPJを買うために必要な最低金額
- NinjaDAOのCNPJホルダー限定チャンネルへのアクセス方法
こんにちは、あいず ( @eyezroom ) です。
値段が発売時の300倍になっている人気のNFTコレクション「CNPJobs(CNPJ)」を知っていますか?
CNPJは人気NFTのCryptoNinja Partners(CNP)から派生したファンアートNFTです。



僕も3体保有しています!
この記事では、CNPJとはなにかをサクッと確認したあと、その買い方について、画像付きでやさしく解説していきます。
NFTの知識ゼロの方でも、スマホ1台あれば簡単にできちゃいますので、チャレンジしてみましょう!


@eyezroom
- 大手製造メーカー勤務の副業ブロガー
- 2022年4月からNFTを100点以上売買
- NFTの含み益が1,000万円を突破(2023/1時点)
- 株式投資6年・仮想通貨投資3年
- 妻と1歳の息子の3人暮らし
CNPJobs(CNPJ)の特徴


CNPJobs(CNPJ)とは、NinjaDAOで活動しているクリエイターの「うじゅうな」さん(@ujuuna999)が作画を担当した、CNPから派生したファンアートNFTです。
CNPのキャラクターたちが、サラリーマンやサッカー選手、ブロガーなどいろんな仕事をしているイラストが描かれており、全部で11,111体の異なるデザインとなっています。
これらをNFTとして買うと、そのキャラクターにあなたが所有者であるという証明書が付与されて、世界にあなたひとりだけのCNPJになります。



インフルエンサーのイケハヤさん( @IHayato)がマーケティングを手掛けていることでも有名ですね。
CNPJobs(CNPJ)の価格・初期費用|CNPよりも手が出しやすい!
2022年11月現在、CNPは最低価格が3.4ETH(約60万円)を超える価格で売買されており、NFTを初めて買う方にはなかなか手が出しづらい価格帯です。
一方で、CNPJは最低価格が0.7ETH(約13万円)となっておりCNPよりも手が出しやすく、初心者にもおすすめのNFTコレクションといえます。



少しでも安くCNP系のNFTがほしい人にオススメ!
CNPJobs(CNPJ)の特典
CNPJは単なるコレクターズアイテムでは終わりません。
たとえば、現在CNPJのホルダーには以下のような特典があります。
- CNPJのイベントに参加できる:超転職
所有しているCNPJを専用のサイトに送ると、新しい職業&新しいキャラクターになって手元に戻ってくるというイベント。定期的に実施予定。
>>詳しくはコチラ(うじゅうなさんのツイート) - NinjaDAOのCNPJホルダー限定チャンネルに参加できる
NinjaDAO内にあるホルダー限定チャンネルにアクセスできます。このチャンネルを見るとCNPJの企画から販売までの製作過程を知れるだけでなく、今後のCNPJの運営メンバーの一人として参加することもできます。
>>CNPJホルダー限定チャンネルへのアクセス方法はコチラ
このように、CNPJを持っていることで、イベントを通した新たな体験だけでなく今後のCNPJの企画運営に参加できるなど、単にNFTを所有していることにとどまらない様々な価値が見つかるはずです。
CNPJobs(CNPJ)の買い方:かんたん3ステップ
ここからは実際にCNPJの買い方を解説していきます。
超ざっくり分けるとたったの3ステップです。





本記事をブックマークして、ステップごとに進めるのがオススメ!各ステップに作業時間の目安も記載しているので参考にしてください。
それではさっそくSTEP1から解説していきます。
STEP1:仮想通貨を手に入れる


CNPJを手に入れるためには、イーサリアム(ETH)という「仮想通貨(暗号資産)」が必要です。
まずは、仮想通貨専用の口座をひらくところからスタートしていきましょう!



ここが一番時間のかかる作業です。記事を読む時間を含んでも50分ぐらいあれば作業完了します!
仮想通貨専用の口座をひらく





仮想通貨ってどこで手に入るの?



仮想通貨取引所というところで手に入れます。
仮想通貨取引所というのは、日本円と仮想通貨を交換してくれる業者のこと。
国内外にいくつもの取引所がありますが、NFTを買うならbitFlyer(ビットフライヤー)
初心者にやさしい「bitFlyer(ビットフライヤー)
スマホアプリが使いやすく、初心者でも簡単に仮想通貨を買えます。途中の作業で1,000円程度の手数料が必要になります。
\ スマホでOK!完全無料で口座開設! /
余計な手数料がかからない「GMOコイン
ビットフライヤーと違い、余計な手数料が一切かかりません。ただしスマホアプリがやや使いづらいのが難点。
\ スマホでOK!完全無料で口座開設 /
不安な人は「bitFlyer(ビットフライヤー)」、少しでも安くしたいなら「GMOコイン」
NFT初心者の方にはアプリが使いやすい「bitFlyer(ビットフライヤー)
ただし、GMOコイン
口座開設方法がわからないという方は、以下の記事で全手順をスクショ付きで解説しているので参考にしてください。




コインチェック
専用口座に日本円を入金する


口座開設が完了したら、つぎは日本円を入金します。



CNPJを買うにはどれぐらい入金すればいいのかな?



以下の目安を参考に、入金してください!
約130,000円以上(2022年11月14日現在のCNPJ最低価格を参考に決定)
入金手数料を無料にする方法や、具体的な入金手順は以下の記事でくわしく解説しています。




イーサリアムを試し買いする


日本円の入金が完了したら、いよいよイーサリアムの購入です。
まずは各取引所で買える最低額0.01ETH(約2,500円)を購入して、次のステップに進みましょう。



なんでさっき入金した全額でイーサリアムを買っちゃいけないの?



このあとの送金作業に失敗すると送金した全額を失ってしまう可能性があるからです。はじめての作業は少額で試すのが鉄則!
詳しい購入手順は以下の記事で解説しているので、ぜひご覧ください!




STEP2:仮想通貨を財布にうつす


つづいて、仮想通貨専用の財布であるウォレットをつくっていきます。
仮想通貨取引所からウォレットにイーサリアムを移動させることで、イーサリアムを自由に使えるようになります。
ここから先の作業は、仮想通貨取引所の外で行う作業のため全て自己責任となります。作業ミスをすると大事な資産を失うこともありますので、ひとつひとつの作業をしっかり確認しながら行うようにしてください。
MetaMask(メタマスク)でウォレットを準備する


今回はメタマスクという最もメジャーな無料のウォレットソフトを使います。



仮想通貨取引所から直接CNPJを買えないの?



銀行口座から財布にお金をうつさないと買い物できないのと同じで、NFTを買うためにはウォレットに移動させる必要があります。
仮想通貨をウォレットにうつすことでNFTの売買以外にも、さまざまなサービスで仮想通貨を使えるようになります。
メタマスクのインストールや設定方法は以下の記事で解説しています。


仮想通貨取引所からメタマスクにイーサリアムを送金する


つづいて、STEP1で購入したイーサリアムをメタマスクに移動させましょう。
ここで送金ミスをすると、送金した分のイーサリアムを全て失ってしまうので、めちゃくちゃ慎重に作業してください。



銀行だと送金ミスしたら戻ってくるけど、仮想通貨は戻ってこないの?



100%戻ってきません。仮想通貨取引所からウォレットへの送金ミスは、銀行口座からおろしたお金を財布に入れず海に放り投げるのと同じだと思ってください。
すこし不安になってしまったかもしれませんが、安心してください!
以下の記事で、メタマスクへの送金方法をくわしく解説しているので、ひとつひとつ確認しながら作業してみてください。




イーサリアムを追加購入してメタマスクに移動


無事イーサリアムを取引所からメタマスクに移動できましたか?
問題なくできたら、今後は取引所の宛先リストから簡単にメタマスクへ送金ができるようになります。
さきほどまでの手順で、取引所に入金した残りの日本円でイーサリアムを購入して、メタマスクに移動させましょう。



やり方を忘れてしまった方は「イーサリアムを試し買いする」と「メタマスクにイーサリアムを送金する」を参考にしてください!
STEP3:CNPJobs(CNPJ)を買う


ここまで準備が完了すれば、あとはCNPJを買うだけです。



あと少しです!
OpenSea(オープンシー)を使えるようにする


まずはOpenSeaで買い物ができるように、登録と設定をおこないます。
以下の記事を参考にして、サクッと終わらせちゃいましょう!


CNPJobs(CNPJ)を買う


いよいよCNPJを購入していきます!
メタマスクアプリのブラウザからOpenSeaのCNPJ販売ページにアクセスして、買いたいキャラクターを選びます。
買いたいキャラクターが決まったら、以下の記事を参考にして購入してみましょう。





これでCNPJ購入完了です!おつかれさまでした!
NinjaDAOのCNPJホルダー限定チャンネルをみてみよう
CNPJを購入できたらNinjaDAOに入ってCNPJの今後の企画を覗いたり、アイデアを出してみましょう!



NinjaDAOとは「CryptoNinja」を主体とした日本最大のDAOコミュニティです。
ここではNinjaDAOへの参加方法とCNPJチャンネルへのアクセス方法を解説していきます。
手順1|Discord(ディスコード)をインストール
NinjaDAOはDiscord(ディスコード)というボイスチャット&コミュニケーションアプリ上で運営されています。
そこで、まずはDiscordを使えるように準備していきましょう。
iPhoneの方はApp store、Androidの方はPlayストアからDiscordアプリをインストールしてください。
手順2|Discord(ディスコード)の登録
上記のNinjaDAOの招待URLをクリックすると、先程インストールしたDiscordアプリが開きます


このような画面になりますので「登録」をタップし、案内にしたがってDiscordの登録を済ませてください。
登録が完了すると自動的にNinjaDAOへの参加も完了します。
手順3|NinjaDAOのスタートガイドを確認する


NinjaDAOに参加できたら、まずはスタートガイドを確認しましょう。



1、2はサクッと読む感じでOK。ただし「3-推奨設定」はハッキング対策のために必ずやっておきましょう。
手順4|CNPJホルダーであることをDiscordに証明する
Collab.Landというサービスを使って、CNPJを持っていることをDiscordに証明していきます。


「# collabland-join」をタップ。


「Let’s go!」をタップ。


「Connect Wallet」をタップ。


「MetaMask」をタップすると、メタマスクアプリが起動します。


Collab.Landとメタマスクを接続しても良いか確認されるので「接続」をタップ。


Verified walletsに記載されているウォレットアドレスをタップして色が変わったら「Verify」をタップ。


ここまで完了すると、NinjaDAOメニューのCNP JOBSというグループの中に「cnpj開発室」というCNPJホルダー限定のチャンネルが現れます。



チャンネルをさかのぼると、CNPJの企画開始からこれまでに話し合われてきたことがすべてわかります!
おわりに:NinjaDAOを楽しもう
無事NinjaDAOのCNPJ限定コミュニティを見ることはできましたか?
興味のある話題があったり、何かアイデアがあれば気軽にコメントしてみましょう!きっと誰かが反応してくれるはずです。
またNinjaDAOでは様々なチャンネルがあるので、軽い気持ちでいろんなチャンネルを覗き見しつつ、自分の興味のある場所を探してみましょう。



まずはDAOというコミュニティをゆる〜く楽しんでみてください!
それでは:)